お金のブロックを外す!お金の流れを止める貧乏思考を根こそぎ取る!

お金のブロックから解放された女性

質問者
私・・・お金のブロックがあると思うんです。お金が思うように入ってこないし、お金の悩みが絶えないんです。お金のブロックを外すのは難しいですか?
よしみ
いいえ。お金のブロックを外す事は、実は簡単なんですよ。
質問者
でも、これまでも、色々試した事がありますが、上手く外せませんでした。
よしみ
それは、きっと、お金のブロックを外す正しいやり方ではなかっただけですよ。おそらく、お金のブロックを生んでいる本当の原因が何かに気付けていなかったのでは?
質問者
本当の原因?お金が入らないのは、お金のブロックが原因なのではなくて、他に本当の原因があるのですか?
よしみ
そうなんです。お金のブロックになっている元々の原因です。それさえ分かれば、お金のブロックを外す事は、順序通りにすれば、とても簡単なんですよ。では、今回は、お金のブロックの本当の原因に気付き、ブロックを外す正しい方法をお伝えしますね。

 

こんにちは。

ブレない自分らしい生き方を確立し
思い通りのワクワク人生創造をサポートする

自分軸カウンセラー よしみです。

 

・お金が思うように入らない、増えない
・いつもお金の不安と戦っている
・家計のために自分の事はずっと我慢ばかりしている
・もっとお金が欲しい!
・お金持ちになりたい!

このような事をずっと悩み望み続けて、
「自分にはお金のブロックがあるからかもしれない」
「お金のブロックをなんとかしたい、外したい」という思いに行き当たられて、
こちらにたどり着かれたのではないでしょうか?

あるいは、「お金のブロックの外し方」をすでに色々と試してはみたものの、
全く効果を感じられなかったという経験もおありかもしれませんね。

真剣に、お金のブロックを外したいと思ってはいるけれど、

「本当にお金のブロックを外せる方法なんてあるのかしら?」
「きっと難しい方法なのでは?」
「結局、お金のブロックを外すなんて自分には無理かもしれない」と、
不安もお感じではないでしょうか?

ですが、安心してくださいね。
この様な不安を感じてしまうのは、
「お金のブロック」の正しい外し方を知らないからです。

お金のブロックの外し方には、正しい順序があります。
この順序が分からないから、やみくもに、お金のブロックを外そうとしても、
効果が出ず、結局お金が増えない、お金の苦労が絶えないという状態が
続くことになってしまうのです。

そこで今回は、まず、「お金のブロックは簡単に外せる」という事について
お話をしたいと思います。

お金のブロックを外すためには、その大前提として、
「あなたが抱くお金のブロックが一体何なのか」を分かっておく必要があります。
これさえ分かれば、実は、ブロックは簡単に外せるのです。

その上で、とても効果的な「お金のブロックの外し方」
手順を追って詳しく説明していきます。

あなた自身のお金のブロックを理解し、正しい「ブロックの外し方」をマスターすることで、
お金の悩みや不安から解放され、お金が思い通りに入ってくるようにもなりますよ。

ぜひ、楽しくお読みくださいね。

 

お金のブロックは簡単に外せる!

解放された感情
まず、お金のブロックを外す事は、実は簡単だという事についてお話ししたいと思います。

お金のブロックは、あなたがお金に関して、 「お金とは〇〇〇〇なものだ」と、
経験や常識を通して誤って持ってしまった「貧乏思考」によるものです。

さらに、この貧乏思考は、 「お金の受け取りを拒否・制限」するようなネガティブなもので、
無意識に癖のように繰り返します。
すると、どんどん深く潜在意識に、「お金のブロック」として居座らせてしまいます。
このブロックがお金の流れをせき止めてしまいます。

つまり、お金のブロックは、あなたが自分でも気づいていない
「無自覚な貧乏思考の癖」によるものなのです。

癖って、自分ではナカナカ気付けないものだから「癖」なんですよね。
それが良くないと自覚できないまま続けてしまうから「悪癖」になるんですよね。

じゃあ、「私のお金のブロックになっている貧乏思考の癖は、これだ!」と気付く事ができれば?
癖が判明できた時点で、 それはもう、無意識のものではないのですから、
あとは、その癖を治すために、 「あ!今、癖が出ている」と自覚する度に、
意識して止(や)めればいい。

これだけの事で良いのです。

例えば、あなたが、何故か度々、鼻の下に吹き出物が出来る事を悩んでいるとして、
その原因が、しょっちゅう指で鼻の下を触る無意識の癖によるものだと気付けたら、
きっと、指が鼻の下に触れていると自覚する度に「手を下げよう」と意識するはずです。

これと同じ様に、お金のブロックを外すという事は、
「貧乏思考の癖が出ている事を自覚する度に止める」という事を、
逆に癖にすれば良いだけなんです。

超簡単ですよね。

だから、お金の流れをせき止めているあなたのブロックの正体、貧乏思考の癖が一体何なのか?
さえ判明すれば、 お金のブロックは、半分以上外せたも同然なのです。

いかがでしょうか?
「私もお金のブロックを外せるかも」「簡単に出来るかも」と思えてきましたか?
では、実際に、お金のブロックとなっている無意識の貧乏思考癖を明らかにし、
お金のブロックを外す方法を具体的に説明していきましょう。

 

お金持ち思考になれる!お金のブロックの外し方

お金のブロックを外す女性

では、ここからは、「お金のブロックの外し方」を順を追って説明していきます。

まず、1~4は、お金のブロックとなっている「無自覚な貧乏思考の癖」に気付くための手順です。

そして、5~7は、判明した癖を外す手順となります。

貧乏思考の癖が何なのかに気付く事が出来れば、
お金のブロックの半分以上は外れたも同然なわけですから、

後は焦らず、5~7の手順で、「その癖が出ていると気付く度に外す」
という事を繰り返すだけで、自然とお金のブロックは外れていきます。

お金のブロックが徐々に外れていく事と並行して、
思わぬところから、お金が流れ込んでくる体験をするようになります。

一度コツを掴むことができれば、
あなたのお金の流れをせき止めている他のブロックにも次々と気付き、
外していく事が出来るようになるので、
益々、お金が流れ込んでくるようになりますよ。

 

手順1:お金に関する望みを決める

まず、手順1は、お金に関するあなたの望みを1つ決めます

これまでお金に関して、ずっと望んでも叶わなかった事でもいいですし、
これから叶えたいと思う事でもいいです。
それを、1つ決めましょう。

(例)自分で起業して、年収1千万を得られるようになりたい。

 

手順2:叶っていない現状をありのまま書く

手順2は、手順1で決めた望みに対して、
叶っていない現状をありのままに、赤裸々に書きます

「〇〇が叶っていない」という書き方ではなく、
「現状は、〇〇〇〇だ」と明確に書きましょう。

(例)現状は、頑張ってパート仕事をして、主人と合わせて年収500万円だ。

 

手順3:望みが叶うデメリットを書き出す

では、ここからは、いよいよ、
あなたの貧乏思考の癖が何なのか?をあぶり出していきますよ。

手順3は、手順1で決めた望みが、もし叶ったら、
あなたにとってどんなデメリット(良くない事)が生じる可能性があるかを考えて
書き出しましょう。

もし、ナカナカ思い浮かばなかったら、
『お金のブロックを生み出す【貧乏思考12選】』を参考に、
あなたに当てはまる貧乏思考の癖を探ってみて下さい。

(例)自分がどんどん稼いだら、忙しくなりすぎて、
家族の事がおろそかになるかもしれない。
それによって家族不和になるかもしれない。

お金に悩む貧乏思考

お金のブロックを生み出す【貧乏思考12選】

2021.12.14

 

手順4:叶っていない現状のメリットを書き出す

手順4では、さらに貧乏思考の癖をあぶり出しますよ。
手順2で書いた現状のメリット(良い点)を考え書き出します

望みが叶っていない現状ではあるけれど、よくよく考えてみれば、
今の自分にとっては、こんな良い点も考えられるという事を書き出しましょう。

(例)主人の扶養家族に入っているから、税金の事など考えなくてもいいから気楽だ。
無茶な事をしなくても、最低限、決まったお給料が入ってくるから安心だ。

ここまでで、何か気付かれた事がありますか?

そうなんです。まさに、手順3と4で書き出した事こそが、
あなたが持つ無自覚のお金のブロック、貧乏思考の癖なんです。

お金を望むと同時に、叶うと困る要素も無意識に考えてしまっている。
叶わなくても大丈夫な言い訳まで、同時にちゃんと用意してしまっているんです。
この思考癖が、「お金の受け取り拒否」となり、お金の流れをせき止めてしまっている、
お金に関する望みが叶わない原因となっているのです。

いかがでしょうか?
ここまでの手順で、あなたの無意識の貧乏思考の癖を、あぶり出すことが出来ましたか?

無意識だった癖を「これだ!」と意識する事が出来れば、
まるで、こびり付いた油汚れを浮かせることが出来た状態なので、
あとは、拭き取るだけです。

 

手順5:お金のブロックが発動している事に気付く

では、ここからは、判明した貧乏思考の癖を外していきましょう。

手順5は、お金のブロックが発動している事に気付くという事です。

判明した貧乏思考が、日常生活でフッとよぎる瞬間が何度もあるはずです。

特に、お金に関わる事を考えている時は、必ずこの貧乏思考が根底にあるはずです。
「あ~あ、起業して年収1千万なんて、夢のまた夢か~」とだけ
自分は考えていると錯覚していますが、
実は現状維持の方が良いと思っている貧乏思考も同時に発動しているはずです。

そんな時こそ、「これって、私の貧乏思考が出てるよね」
「あ!今、お金のブロックを発動してしまっている!」と、
敏感に、そして素直に感じ取るようにしましょう。

 

手順6:お金のブロックに疑いをかける

手順6は、お金のブロックに疑いをかけます

判明したあなたの貧乏思考が、本当に正しいものなのかどんどん疑いをかけていきましょう。
あなたの貧乏思考が、実は「自分の勝手な思い込みだ」と思えるまで、
疑いをかけましょう。

そうすると、徐々に「こんな思考に縛られなくても、遠慮なくお金を受け取れば良いのだ」と、
自分に許可を出していけるのが分かると思います。

この様に、貧乏思考は単なる思い込みで、
「お金は喜んで受け取っていいんだ」としっくりと自分に許可を出せるまで、
貧乏思考に疑いをかけましょう。

(例)私が1000万円稼ぐようになると、本当に家族は不仲になる? 絶対? 
どんな家族にも当てはまる?
これは、私の勝手な思い込みで、 世の中には、奥さんが稼ぐ事によって、
円満な家族は山の様にいるはず!
税金を取られるくらいなら、年収も今のままでいいの?
いや、これは、私が勝手に思い込んでいる不安なだけで、
年収が増えれば、税金も喜んで納めて、世の中の役に立てれば、もっと豊かになれるはず!

 

手順7:お金のブロックをキャンセルする

最後、手順7は、お金のブロックをキャンセルします

今後、貧乏思考が発動している事に気付く度に、
「もう、このブロックは、私には必要のないもの。キャンセル!キャンセル!」
「また、貧乏思考で考えていた。キャンセル!キャンセル!」 というように、
キャンセルをするんです。
これを、癖にしましょう。

実際に声に出しても良いです。
ただし、くどくどと、貧乏思考の自分を「こんな自分はダメだ」と否定してはいけません。
ただ、「キャンセル!キャンセル!」だけで大丈夫です。

 

まとめ

今回は、「お金のブロックは簡単に外せるものだ」という事についてお話をしました。

その上で、具体的に「お金のブロックの外し方」を手順を追って説明しました。

お金のブロックを外す事は、そんなに身構えなくても、
ブロックの正体である「無自覚の貧乏思考の癖」に気付く事さえ出来れば、
「半分以上外れたも同然」というくらい、決して難しい事ではないと
お分かりいただけたと思います。

後は、その思考が浮上する度に、いかに根気よく繰り返し、
「疑ってキャンセル」し続けるか、だけです。

ブロックというものは、長年積み重ねてきた思考癖によるものですから、
ブロックの外し方自体は簡単でも、継続が大切です。
一瞬で外そうと焦らない事です。

巷で出回っている「一瞬でブロックを外す!」というような方法では、
簡単にリバウンドが起こって、逆にお金のブロックを強化しかねません。

なので、一見遠回りに見えても、必ず効果が出ます!
まず、癖を直さないと、お金持ち思考は定着しません。

今回お伝えした、お金のブロックの外し方の方が、
無理なく自然に、かつ確実にお金のブロックを外していけますよ。

最後までお読みいただき、ありがとうございます💖

沢山のお金

お金持ち思考の育て方4ステップ「これで私はお金持ちになりました」

2021.12.14
お金に悩む貧乏思考

お金のブロックを生み出す【貧乏思考12選】

2021.12.14
お金がたくさんある

潜在意識を書き換えてお金を思い通りに手に入れる8つの習慣

2021.12.14
お金を引き寄せる金の豚

お金の引き寄せを「簡単」だけど「確実」にする方法7選!

2021.12.14

動画で分かる!
ブレない自分軸のつくり方
無料オンライン講座

たった一度きりの人生を
後悔なく自分らしく輝いて生きたい
あなたへ
 

アラフィフ女性が
本当の自分に目覚め
理想の人生を思い通りに叶える!
愛と豊かさの才能を覚醒させる
ブレない自分軸をつくる
6つのステップ
無料オンライン講座
(15日間動画講座&実践ワーク付き)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です